SE父さんの事件簿

二児を育てるシステムエンジニアのお父さん。第二子誕生からの記録。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アイスは特別

お届け物でアイスがとどきました。 普段アイスを買うことがない我が家に、宅急便のお兄さんがアイスのお届け物をもってきてくれました。アイスが好きだけどもあまり食べることのない上の子は大喜び。さっそく受け取って、冷凍庫に運びます。自分で冷凍庫に一…

3歳児、骨折の完治(約3週間後)

上の子の折れていた鎖骨が元どおりにくっついたとの診断がおりました。 20日間、約3週間での回復です。折れた直後の様子を思い出すと胸が痛みます。この3週間、奥様も二人の子供をよく病院に連れて行って超音波治療をしてあげていました。 約1週間半で随分と…

絵本「くんちゃんのはじめてのがっこう」

卒園シーズンがやってまいります。上の子はお姉さんお兄さんが卒園すると小学校にいくということを学んでいます。そして早くも学校に憧れを持ちます。 いま読んでいる本の一冊「くんちゃんのはじめてのがっこう」は、主人公のクマのくんちゃんが初めて小学校…

母は眠い

「パパと一緒に早く起きる」 上の子の高らかな宣言です。ただその後に続く「ママはねんねしたまま起きない」との言葉が奥様に火をつけました。 火をつけたと言っても「赤ちゃん、夜にお腹がすいて起きるから、ママはミルクあげているんだよ」、「だから朝は…

英語で読み聞かせ、「Papa, please get the moon for me」

「パパ、ABCの本を読んで!」 なんという好奇心。上の子は、保育園で週に一時間英語の先生が来てくれ、英語にも興味があるようです。我が幼少時代には鼻たらしていただけであったことを考えると、信じられません。英語、、どちらかというとスクリプト言語か…

絵本「どうぶつしょうぼうたい だいかつやく」

消防車。子供が憧れるのは無理もない働く車No.1です。我が子も好きです。そして多くの動物がかわいい絵で描かれているとなると嫌いなはずがない本がこの「どうぶつしょうぼうたい だいかつやく」です。日々、子供からの読んでほしいリストの中に入る一冊です…

失敗なんか怖くない!子供そして大人の失敗。

子供達は日々なにかに挑戦し、失敗したり成功したりしています。赤ちゃんは物を握ろうとしてみたり、3歳児は文字を読もうとしたり。 大人になると重要なプロジェクトの責任者になったりしたとしても、しなくても失敗はなかなかこたえます。しかし失敗とは何…

お散歩のお土産

「とりたてだよぉ」 上の子が保育園のお散歩で拾ったイガイガの木の実と小石が詰まったビニール袋を手渡してくれました。お散歩に行くとこのようなお土産をよく持って帰ってきてくれます。ドングリだったり、葉っぱで作ったおばけだったり、石だったりです。…

口から「ぶー。」を連続する赤ちゃん

「ぶー。ぶー。」 2-3日前から約4ヶ月の赤ちゃんが「ぶー。」と唾をとばす行為を繰り返しています。昨晩も寝入る前は激しく繰り返していました。指もしゃぶっているのでこれは歯の生え始めのサインのようです。歯が出るムズムズが気になるのでしょう。かわい…

骨折の回復(約1週半)

「痛いのどっちだったっけ」 上の子が鎖骨を骨折して1週間。痛い痛いと泣いていたころから随分と回復しました。どちらを怪我したのかわからなくなったようです。奥様も、土曜日は私も、せっせと確実で整形外科に連れて行っています。育休中だったのがありが…

デイサービスのスタート

母親がデイサービスに先週初めて行ってみました。行ってみたというよりも、行き始めたが正しいのですけれども、まだまだ様子見なので「行ってみた」という表現が正しいような気がします。 初回の印象は好印象だった模様です。ただ前日は通常からの変化からか…

ジョン・バーニンガム、子供に考えるを教えてくれるI

奥様と子供達が実家に帰郷した際に、現地の図書館で組まれていたジョン・バーニンガムの特集が良かったと話ししてくれていた。 初めて出会ったジョン・バーニンガムの作品が<ピクニック>だった。ピクニックにいく道すがらおしゃれな動物たちに会う。彼らと…

家族からの贈り物

家に帰ると奥様と子供達が玄関で待っていて「おめでとう!」と手紙と手作りのお菓子を手渡してくれた。バレンタインの贈り物、保育園から帰って来て楽しく手作りしてくれていたようだ。 奥様が、テレビのクッキング番組のように、分量をはかりずみの材料を用…

イヤイヤ期に絵本「だめよ、デイビッド」

「だめだって言ってるでしょ!」 イヤイヤ期の子供は、危ないからダメだと言っていることをわざわざやったりします。そんなイヤイヤ期の上の子が読んで、身に覚えのあるページにニヤッとし、気に入っている絵本が「だめよ、デイビッド!」です。 この絵本で…

いたずら書き

「ねぇ、泣いてるよ!」 奥様に上の子が人形の写真がプリントされた絵葉書をして持って来ました。そこにはもともとなかった涙が描かれておりました。線とか丸とかだけだったお絵かきも、だんだん形になってきたなと思っていましたが、いたずら書きがかけるよ…

お風呂好きの赤ちゃん

赤ちゃんとは大人のお風呂に一緒に入っています。赤ちゃんもお風呂好き。首のお肉とお肉の間の奥に溜まる垢を取ろうと、親が指でさぐったり、お肉をのばしている時以外はご機嫌です。これからお風呂となると、それまで泣いていたとしても機嫌は治ります。 そ…

体調不良と甘え

「パパがいいっー、ヒーン」 鎖骨を骨折中の上の子は、親への甘えや嫌々が二倍増しになっています。奥様とも度が超えているのではと心配になる程です。成長の時期的なものもあるのでしょう。 下の子がお腹が空いてなくと先に「ママ抱っこ」と奥様にせがみま…

お兄さんお姉さんに憧れる上の子と絵本「まっててね」

父:「もう少ししたら一つ上のひまわりさんになってね、そうしたら四歳になるね。そうしたらあと二年もしたら小学生だね。」 子:「次は?小学生の次は?」 父:「中学生だね」 子:「次は?」 父:「高校生だ」 子:「次は?」 父:「大学生だ、もう大人だ…

雪がこわい

「パパ、ゆきがふってきたよ!」 昨日雪が降り、その様子を気分高らかに眺めてみていた上の子。さわると意気込んで、骨折に超音波をあてに整形外科にお出かけしました。予報では積もらない雪でしたが、万が一、積もったり凍結したりしないうちに急き立てて用…

節分祭にお宮参り

「会長がいらっしゃいましたァッ」 先週の日曜日、赤ちゃんがめでたく生後100日を迎えましたのでお宮参りに行ってまいりました。何を間違えたか当日の神社は節分祭。袴を着た年男と年女が壇上から豆をまく日です。そういうイベントがあると気づいたのは正装…

早々に卒業していくオムツ

ぶしゅーー あ、ウンチしたのねと3ヶ月の赤ちゃんのオムツを変えようとすると、ヌルっ、そこには漏れ出たウンチ。最近クリーム状のウンチはオムツで吸収できそうな液状ではなく、個体として堰き止められるコロコロとしたものではありません。 そのようなウン…

コルセット

「早く帰ってきて・・・」 朝から夜まで不断の会議を終え、帰宅が遅くなってしまった私への奥様からのメールでした。慌てて帰ると上の子が「いたいー」と泣き喚いておりました。そして赤ちゃんも泣いていて、上の子を抱きかかえたままの奥様がそこにおりまし…

赤ちゃんが打つ予防接種の嵐

「今日3つもチクッしたんだよ。」 赤ちゃんは予防接種を大量に受けます。それぞれには前後依存関係や、注射と注射の間に開ける日数の制約、そして病院の予約可否など、スケジューリングには最適化計算ができそうな状況です。そして一回熱を出してスキップす…

パジャマを着てもらうために

「いやだ、着ない。」 赤ちゃんから子供に成長するどこかの過程で、寝るときにはパジャマとどこかでなるはずです。そのタイミングを逃した我が家では上の子が夜にパジャマを着てくれないという状況になりました。保育園のお昼寝ではパジャマを着ます。しかし…

介護保険と医療保険の壁

ケアマネジャーさんが決まりました。大きなステップです。今後どうなるかはわかりませんが、母も話しやすいようです。なによりも土曜日と祝日も対応してくれ、無理が少ないのが嬉しいです。 さてそのケアマネージャーさんとお話ししている時に、「不安に思っ…

鬼が怖すぎて豆まきをなしとする子供

いっぱい泣いたんですよー 一昨日保育園では豆まきのイベントが開催されました。種々のご協力のもとで鬼に来てもらい、子供達は楽しく豆をまくというイベントです。ただこの鬼、小さい子には怖いようでなく子が出るのが恒例です。 思い起こせば私の幼稚園で…

火の用心、実家の消し忘れ対策

一昔前、町内会の面々が拍子木とともに「火のよーじん、マッチ一本火事のもと〜」と巡っていました。実家の周囲ではまだやっているのでしょうか。いま住んでいるこの場所では聴きません。 弟と実家で気になっていることを話ししている時に、鍋が黒くなってい…

箱入りの子供

「70円になりま〜す。」 仕事から家に帰ると子供がちょうど収まるぐらいの段ボール箱の中に座っている。どうやら奥様の実家から何かが届き、その段ボールらしい。先ほどお風呂からあがったばかりだ。だいぶ長めのパジャマは着て「これは・・」と呟きながら狭…