SE父さんの事件簿

二児を育てるシステムエンジニアのお父さん。第二子誕生からの記録。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

幼い子供と新幹線4時間

「もう着く?」 いえ、まだ新幹線にも乗っていません。今日は102歳の大おばあちゃんに会いに奥様の実家に帰郷です。3週間前に手配したので、さすがは超大型連休、のぞみの予約はとれずにひかりです。3歳児、0歳児ですので席を予約せず、2席で4人というチャレ…

実家の庭

「みみずがいるよ!」 私の実家に庭があり、本日はファミリーバーベキューを試みました。前日まで母親と会話して予定していましたが、まさかの当日に別予定があることが発覚しました。最初の30分、孫をしっかり抱っこして癒されておりました。その後に3回く…

上の子が客船をみて心に浮かんだこと、そして折り紙。

子「わたしお船乗りたい。」母「ママお仕事頑張る。」子「私も保育園頑張る。」子「でももう保育園頑張っているのになんで乗れないんだろう。」 船好きの上の子が豪華客船の出港を見に行き、その時の奥様との会話です。客船に乗りたいという夢は、夢において…

超大型連休に風邪をひく赤ちゃん

「ごほっ、ごほぅっ」 赤ちゃんの咳が一昨日からひどいです。回復基調ではあると信じています。この咳の期間で大変なのは、眠らせるときの常套手段が使えないこと、寝ているときに咳で起きることです。 平素はミルクでお腹いっぱいにして眠るという習性をも…

走る電車をみるよろこび、絵本「でんしゃがくるよ!」

「パパ、みて!でんしゃ!」 走り去る電車を見て三歳の上の子が叫びます。特別な電車ではありません。在来線の普通列車です。でも走る電車に子供は興奮しています。大きい電車が疾走する姿に惹かれるのかもしれません。そんな興奮を教えてくれる本が絵本「で…

絵本「みえるとかみえないとか」で優しく学ぶ多様性

「え〜、うしろがみえないのかわいそ〜」 ヨシタケシンスケさんの絵本「みえるとかみえないとか」は非常に優しくわかりやすく多様性を教えてくれます。そしてそのことを知ることで広がる豊かさ。 冒頭の言葉は後ろにも目がついた宇宙人のことばです。地球か…

父親の慣らし保育

昨日から父親の慣らし保育が始まりました。子供二人を連れての登園の開始です。とはいえ奥様が出発までサポートしてくれています。奥様復帰後は一人での対応時間が増えます。死活問題です。 母親は時間厳守で登園を進めるに対して、父親は子供の甘えを優先し…

五感で感じる季節、絵本「すばらしい季節」

「もうすぐゆきのクリスマス」を年がら年中読んでいる我が家ですが、他のターシャさんの絵本を読んだことがありませんでした。そんな我が家に「すばらしい季節」というすばらしい絵本がやってまいりました。 ターシャさんの絵本は、素朴な、そして自然が一杯…

休日昼の定番献立、父親のたーはん

「今日のお昼は何がいい?」「たーはん!」 休日で外出していると外で食べたいとごねることがありました。しかし最近はめっきりと減り、チャーハンをせがんでくれます。下の子が産まれ、なかなか外食しないというのもあるでしょうが、父親のチャーハンを気に…

どこの哺乳瓶を使うか

我が家の哺乳瓶はチュチュベビーです。病院からもらったピジョンの哺乳瓶もありますが、あまり使わなくなりました。チュチュベビーを愛用する理由は、乳首部分を成長にあわせて変えなくてよいから。「え、全部そうじゃないの」と思ったら違ったのです。 チュ…

寝返りの先

赤ちゃんがもうすぐ生後六ヶ月になります。そんな節目を目前にして上手に寝返りする姿を実際に目にすることができました。なにやら気になるものを手に取ろうと、上手に体をくねらせていました。気になるものはパンダのぬいぐるみだったり、ベッドの柵だった…

相撲への熱と絵本「まゆとかっぱ」

我が子は相撲が好きです。一時期は3歳児ながら新聞の白鵬の写真を切り抜いていたものです。普段はテレビをつけない我が家も本場所が開催されている時は、取り組みを視聴しておりました。といいつつ最近は相撲熱が下がった気がします。 絵本「まゆとかっぱ」…

塗り絵と色鉛筆

上の子の塗り絵が上手になってきました。きちんと線を意識して色を塗り、色合いも全部ピンクとかではなくなってきました。そして保育園から持って帰ってくる塗り絵が細かい絵柄になってきました。これまで塗り絵はクレヨンで塗っていましたが、細かい絵柄と…

ひらがなと少しのカタカナが読めるようになったら、絵本「わたしの て」

「わーたーしーのてッ」 先に寝室に行った上の子の読み上げる声が聴こえました。文字数、単語から読みやすいようで自分で絵本「わたしの て」を読み上げていました。この本は、人の手が何をできるのか、音楽を奏でたり、ボタンをとめたり、クッキーをこねた…

赤ちゃんがお風呂の中で気になること

赤ちゃん(約五ヶ月)が手を伸ばしたり、叩いたり、握ろうとしたり、握って口に持っていってなめたりできるようになっています。入浴中に浴槽に船やボールを上の子が浮かべてくれるのですが、浮かんでいるその物体を追いかけ、なんとか握り、舐めます。ボー…

三歳児と”歴史”を話す、絵本「300年前から伝わる とびきりおいしいデザート」

3歳児に歴史を語ることは難しいです。けれども身近なところで昔と今の違いを語ることはできます。ということを教えてくれるのが絵本「300年前から伝わる とびきり おいしい デザート」でした。 物語はブラックベリーの絞り汁をホイップクリームに混ぜたデザ…

見なくなったお店、絵本「おとうふやさん」

「パー、ぷーー」 私がかなり小さいころ、お豆腐屋さんがリヤカーを引いて家の近くまでやってきていました。また少し行くとお豆腐屋さんが数店舗ありました。店先から漂う油揚げやがんもなどを揚げる油の匂いを覚えている気がします。リヤカーはこなくなり、…

イトコと遊ぶ

「お月さまが見えない~♪」 電車で1時間半ぐらいのところに奥様の姉が住んでおり、3歳上の従姉と1歳下の従妹がおります。昨日は中間地点の駅で久しぶりに会い、遊びました。ちなみに私は仕事で、夕食で合流しました。帰宅時に3人は手をつないで、飛び跳ねな…

洗濯機の故障

「壊れた・・」 奥様が悲痛な叫びです。我が家の家事自動化の雄、洗濯乾燥機が故障しました。ドラムの奥に穴が開いており、子供のパジャマのずぼんがずたずたになっておりました。購入したのは約六年前。そう、延長した長期保証期間が切れています。 洗濯機…

絵本「りゆうがあります」と「ふまんがあります」

「パパも笑ってる!」 私も楽しみにしていたヨシタケシンスケさんの初めての本を読みました。読んでいるさなかから笑いがこぼれてしまい、父子で笑いながら読み進めました。というより読み手が笑ってしまうなんて反則です。 というわけで大変楽しかったです…

絵本「もう ぬげない」

今から3年ほど前、その本は我が家にやってきました。私の弟が選んで贈ってくれたプレゼントです。産まれたお祝いだったような記憶があります。写真をあさればわかるのですが、とにかく小さいころからありました。それがヨシタケシンスケさんの絵本「もう ぬ…

子供が寝入るころの帰宅

コトン、トコトコ・・ 遅くなりそっと帰ってきたところ、寝室から上の子がでてきました。「今日ね。いっぱいこれ食べたよ。」とトマトをいっぱい食べたことを報告したかったようです。その報告に、少し前までトマト食べなかったのにな、と父は思いふけってお…

折り紙への情熱を飛び越えて

いろいろな折り紙を折ってもらうことに興味津々の我が子。これまで折り紙にセットで入っている折り方を見ながら、何を折ってほしいか主張していました。そんな子供が保育園で折り紙の本があると知り、なにやら憧れていた様子。そしてその憧れも飛び越えて、…

成長する言動と行動

奥様「パパと図書館に行かないかなって話していたんだけど。」上の子「いやだ。図書館いかない。xxちゃん(自分)が話したかった。」 そんな会話が繰り広げられて驚きました。自分自身で今日どこにいくかの会話に参加して、決めたかったようです。少し前であ…

季節の移り変わりと、絵本「まゆとりゅう」

「はるの りゅうが でてきたよ」 冬から春に何が起きて季節が変わるのか。四季が移り変わり、日々同じではない。特に春になる時は一雨降ると暖かくなる。春雷も轟いたりします。昔の人々は色々と考えたに違いない。そんなことを子供に想像させる本絵本が「ま…

変化する状況に見せる成長

「抱っこしたんだよ!」 きょうだいが同じ保育園にいるという事実が気になるのか、嬉しいのか、限られた保育時間なのに下の子を抱っこしに行ったと教えてくれています。そういえば私も幼稚園時代に弟と幼稚園で遊んでいたことがあったなと思い出します。妹が…

保育園の送りが再開しました

「だっこしてもらって、ニコニコしてるねー」 上の子の標準保育時間が通常に戻り、朝の七時半となりました。私がお見送り可能な時間です。そして「パパと行きたい!」という強い希望をもらい、今週は朝に子供を起こしてご飯を一緒に食べて登園しています。下…

離乳食始まっています

5ヶ月になった赤ちゃんの離乳食が始まっています。大人の食卓でヨダレがすごくなり、食卓に並んでいるお皿に手が出るようになり、さらに保育園から始めてくださいといわれていることが理由です。あとは奥様の復職も強い後押しになっています。 離乳食は、お…

子供の寝相と絵本「ゆみちゃんはねぞうのわるいこです」

「やだー」 上の子が睡眠中の出来事です。明瞭に聞こえる声で発言がありましたが、間違いなく寝言です。その前も、その後も寝息を立てていましたから。前後の違いといえば寝ている方向が変わったこと。180度変わりました。まだ肌寒いので風邪を引かないか心…

入園式と進級式

「そうさ〜 100%げ〜んき〜、もうがんばるしかないさ〜」 新しい学期です。我が赤ちゃん改めて次女もめでたく5ヶ月を迎えての保育園入園式です。上の子とめでたく同じ保育園ですので、心配事はあまりありません。ありがたい話です。上の子もおかげさまで進級…